2022/11/12

冬支度

朝晩はすっかり、冷え込むようになりました。
 
ここ最近は、本格的な冬に備えて
毎日材料づくりに励んでいます。
 
私の場合の材料づくりは、
竹を割り、厚みをそろえる刃物、幅をそろえる刃物、面取りをする刃物
にそれぞれかけていきます。
私は、緑色の竹をお湯で煮て油抜きした後の
白くなった竹をしようするため、
竹を十分に水に浸してから、厚みや幅を揃える刃物にかけていきます。
 
この作業は地味に一日中手が湿った状態になるため、
真冬は手がかじかんで、とても効率が悪いのです。
 
また、佐渡の冬は寒いので外の水道が凍ってしまい、
長い材料は外で水につけるので、水につけたいのに水がでないということもありました。
 
そこで、私は通常10月くらいから一冬分の材料を準備することにしています。
 
理想は、暑さが収まったころから竹を割り出して、
本当に寒くなる前に準備完了というのが理想なのですが、
今年は10月末にあった販売会のために10月いっぱいは材料づくりができず。
11月に入ってから慌てて冬支度です。
 
今年はありがたいことに、
11月前半が暖かいので快適に作業ができていますが、
来週からは寒くなる予報もあるので、どうなることやら。
 
もうこうなったら、
私の手が腱鞘炎で動かなくなるか、
寒さで手がかじかんで動かなくなるまで頑張りたいと思います。